ウッドブリース工法

ウッドブリース 木造外張り断熱工法 クラスWBⅡ

東洋大学での実測

防水紙の性能について

色彩に因る温度変化の実測ダブルベスト(1.7MB)

モルタルラミテクト(121kb)

ウッドブリース外断熱の防音・遮音性能

防音・遮音数値

測定対象   : 内外音圧レベル差
測定場所   : O邸 外壁
採用工法   : ウッドブリースⅢ (在来 内断熱なし)
測定年月日 : 平成16年4月30日 

 

 
音圧レベル差
遮 音 等 級
オクターブバンド中心周波数 (Hz)
125 250 500 1k 2k 4k
Dr - 35 25 32 34 40 50 54

本データに基づく推定によると、外部より居室内に入射する騒音レベルのうち25m離れた盛土軌道を時速200㎞で走行する新幹線の騒音については、125~4kHzの周波数帯におけるA.Pで-40dB、同じく直近3mを通過する大型トラックの走行音については-35dB減衰する結果となった。 また、居室内より外部に放射する騒音レベルについては、ピアノのピークレベルで-39dB、小太鼓のピークレベルで-33dBの減衰が期待できます。 * 一般的なクーラーの吹き出し音、ささやき声、住宅地の昼間は40dBと言われています。

社)リビングアメニティ協会より引用

残響音の数値

測定対象   : 残響時間

測定場所、採用工法、測定年月日は同上

 
  オクターブバンド中心周波数 (Hz)
125 250 500 1k 2k 4k
残響時間
(秒)
0.6 0.7 0.9 1.0 0.9 0.8

残響時間は、概ねホールや映画館と同等レベルであった。      

測定 :(財)東海技術センター

まとめ:(株)高本コーポレーション

色彩に因る温度変化の実測

断熱材であるビーズ法ポリスチレンフォーム保温板の耐熱温度は、一般的なもので90℃、早いもので 70℃から軟化が始まる性質です。

実測の結果は、太陽光に対して概ね垂直な厳しい条件下ですが、一部の濃彩色で70℃を超えることが確認されました。
ウッドブリース 外断熱工法・外張り断熱工法では、これまで一部濃彩色の使用を直射日光が当たらない 箇所に限定をしてきましたが、 遮熱仕様の登場で、黒や濃茶色などの色もウッドブリース外断熱工法・ 外張り断熱工法で使用することが出来るようになりました。

詳しいデータはこちら色彩に因る温度変化の実測 (218kb)