コーラルテックス
CORAL TEX
古代珊瑚の恵みを主成分とする西洋漆喰
コーラルテックスは、VOC(揮発性有機化合物)、有害重金属、 |
![]() |
消石灰を含まないので塗る人にも優しく、安心して使用することが出来ます。
室内環境における優れた耐久性、耐水性、接着性を持ち合わせています。
ホルムアルデヒドやアンモニアの吸着性に優れ、 ほどほどの調湿作用が期待できます。
壁紙やビニールクロスへの塗布も可能でリフォームにも適しています。
廉価で調色性に優れています。
特徴
CORAL TEX FEATURES
コーラルテックスの特徴
健康性
ホルムアルデヒドを含まない樹脂成分の働きにより健康的で安定をした内装材となっております。
皮膚刺激、重篤な眼の損傷、呼吸器系の障害など
危険有害性が挙げられている消石灰を使用していませんので、安心して取り扱うことが出来ます。
(厚生労働省「職場のあんぜんサイト」MSDS危険有害性情報より抜粋)
調色性
コーラル テックスは、標準色の15色をはじめとして、お好みの色に調色可能です。
顔料には、もちろんホルムアルデヒドは含まれておりません。
※ 恐れ入りますが調色は、建築関連企業の会社様向けとなります。
調湿・消臭性能
JISの調湿形内装材には満たない数値ですが、ほどほどの調湿性があります。
湿度の高い夏は湿気を吸い込み、乾燥した冬には湿気を放出します。
また、消臭性に優れています。
洗浄・回復性
塗膜がち密なので、汚れや子供の落書きに対して驚くほどの洗浄回復性があります。
油性マジックでさえアルコールで簡単に落とせます。
耐火性
耐火性が高く、壁に塗るだけで火災に強い壁になります。
施工性
乾燥時間は2時間程度、ペースト状の既調合で、その施工性には定評があり重ね塗りも美しい仕上がり。
リフォーム性
コーラル テックス自身への上塗り、壁紙・ビニールクロスへの使用が可能でリフォームにも適します。
![]() |
パターン:漆喰15.5kg/珪藻土風20kg |
![]() |
パターン:漆喰/珪藻土風 |
コーラルテックスは、上品な輝きを持つ漆喰と、塗り壁らしい珪藻土風の2種類。
自然素材を主原料とし、室内環境における優れた耐久性、耐水性、接着性をを持ち合わせています。
基本は「SMOOTH(漆喰)」ですが、「DIATOMITE(珪藻土風)」もあり、
自由に簡単にお好みの空間に仕上げがお楽しみいただけます。
石膏ボード、コンクリートなど、どんな施工下地にも親和性があり、収縮が小さく作業性は良好です。
コテを使用して表情をつけたり、ローラーで誰でも簡単に塗ることが出来ます。
![]() |
コテでの仕上がり コテをご使用の場合は塗りやすい |
![]() |
ローラーは、専用の砂骨ローラーをご使用ください。 |
パターンと標準色
PATTERNS & STANDARD COLORS
コーラルテックスは、15色上品な輝きを持つ純白の内装仕上材です。
お好みの色を作ることも可能です。
自然素材を主原料とし、室内環境における優れた耐久性、耐水性、接着性をを持ち合わせています。
基本は「SMOOTH(漆喰)」ですが、「DIATOMITE(珪藻土風)」もあり、
自由に簡単にお好みの空間に仕上げがお楽しみいただけます。
石膏ボード、コンクリートなど、どんな施工下地にも親和性があり、収縮が小さく作業性は良好です。
brush/ブラッシュ
intense flow/インテンスフロー
wave/ウェーブ
flow wave/フローウェーブ
SMOOTH DIATOMITE
(漆喰) (珪藻土風)
#010 NATURAL WHITE
上品な輝きを持つ純白。
SMOOTH DIATOMITE
(漆喰) (珪藻土風)
#011 PASTEL BEIGE
018BEIGEよりも明るい淡茶色。
落ち着いた空間造りに適します。
SMOOTH DIATOMITE
(漆喰) (珪藻土風)
#012 MLKY
ミルキー色。013 EGG SHELLより
も、より黄色味を帯びた淡チーズ色
#013 EGG SHELL
純白ではなく微かに黄色味を感じる
卵殻の色。温もりのある雰囲気を
演出する色です。
#014 PASTEL PINK
大人から小さなお子様まで女性が
好むやさしいピンク色。空間がかわ
いい明るいイメージになります。
#015 DOVER SKY
ドーバー海峡の冬空を思わせる明る
い灰色。灰色の顔料が僅かに入って
おり、汚れが見立ちにくい。
#016 STREAM BLUE
森の小川をイメージさせる、
おだやかでほんのり薄青色。
空間が明るく清潔感のある
やさしい印象になります。
#017 灰白
日本の伝統色。僅かに灰みがかった
真珠や霧のような白色。古民家や落
ち着きのある和室におすすめです。
#018 BEIGE
落ち着きがある、くるみ染めのイメ
ージ色。アンティークな家具など
引き立ちます。
#019 灰桜
日本の伝統色。やや灰色がかったエ
レガントな深みのある桜色。017 灰
白のアクセント色として人気が高い
#020 DEEP BEIGE
エスニックな土壁を思わせる濃茶色
のアクセント。
#021 ROSEMARY BLUE
ローズマリーの花を思わせる濃青色
015 DOVER SKYのアクセント色と
して人気が高い。
#022 MUSTERD YELLOW
西洋からしを思わせる濃黄色。深味
があるのに明るい黄色のアクセント
#023 MOSS GREEN
苔を思わせるくすんだ濃黄緑色。
020 DEEP BEIGEとも相性が高い
アクセント色。
#024 GREY ASH
限界まで黒顔料を混入した灰黒色。
洋にも和にも同調する無彩色。
※ 施工に関する注意事項
一般的な鋼製の鏝を使用すると作業中微量に混入する鉄分が参加し、
シミ(サビ)の原因となる可能性があります。
サビの出ないステンレスの鏝・プラスチックの鏝での施工をお勧めいたします。
![]() |
色見本帳を郵送にてお届けしています。 資料請求からコーラルテックスにチェックを入れてください。 また、電子カタログもございます。 ※ 建築関連企業の会社様向けのみとなります。
説明資料としては、色見本帳のみのご用意となり、 誠に恐れ入りますが、個人の様で資料請求をご希望の場合は、 コーラルテックスは、楽天、アマゾン、Yahoo!にてご購入いただけます。 ![]() |